Tag: カッティング
いろいろ
投稿者:デザイン室 公開日:2012年1月30日カテゴリー:製作事例
最近の仕事の一部です。気になる製品やジャンルのものがありましたら、気軽にお問い合わせ下さい。
▲ステージ看板 (W7,000×H800mm_紙出力)
▲yaokoさん仕様の什器にロゴ入れ (カッティング加工)
▲点字触知看板_UVダイレクトプリント
▲点字触知表示(手すり用)_UVダイレクトプリント
▲インタビューボード(ロールスクリーンバナー_W850×H2,000mm)
■mail umedasp@umedasp.co.jp
TEL 048-773-2491
FAX048-773-8915
梅田スクリーン印刷(株) 梅田まで
※直接お電話される場合は「ホームページを見た」と伝えて下さい。
_________________________________________________
店舗入口カッティング文字表示
投稿者:デザイン室 公開日:2011年8月3日カテゴリー:製作事例
新店舗の保険屋さんの窓に、社名や入口表示を貼ってまいりました。ご近所なので歩っていけるところです。
窓へのカッティング文字の貼り込みは、あらかじめ設定したレイアウトに沿って進めていきます。原寸下書きをさっとあて、それに合わせて貼り込みをすれば現場での作業効率もグッと良くなり、施工をする方にも好評です(^。^)/
看板
投稿者:デザイン室 公開日:2011年8月3日カテゴリー:製作事例
大きいサイズの看板を作らせて頂きました。
長さは9m。高さも880mmほどありますが、野外に設置してしまうとさほど大きさを感じないので、設置前とのギャップを感じます。板はアルミ複合板。これを5枚ほど横につなげて一つにしています。もともと黒いアルミ複合板を使っているので、板のマット感がツヤのある文字を浮き立たせています。文字やマークはカッティグ加工仕上げ。
▲参考サイズW9,000×H880mm(5枚つなぎ(W1,800×800)×5です)
▲上部に雨だれ防止のアングル。この一手間が表面の綺麗さを保ってくれます。
上尾駅前_三角看板字施工
投稿者:デザイン室 公開日:2011年4月28日カテゴリー:製作事例
上尾駅東口のロータリーにあります三角看板。
市で掲げるスローガンが第5次総合計画の中で新たになりましたので、それに合わせた文字の変更を行いました。
4m位はある三角塔には、今までのスローガンが掲げられていましたので、先ずはそれを剥がすところからスタート。道具を使って剥がしたあとは取り除いたあとは、曲がりに気をつけながら原寸サイズの型紙を充て、貼る位置に軽く印をつけておきます。これをやっておくと、現場での作業効率は格段に上がりますので、手が止まることなく作業に集中する事が出来ます。この日はかなり強い風が吹いていましたが、無事施工も終了いたしました。
ということで、新たな上尾市のスローガンは
「笑顔きらめく “ほっと” なまち あげお」
となりました。
▲従来の文字を剥がしているところ
▲型紙を充ててレイアウト確認
▲施工真っ最中
▲完成!!
素材を生かした大きな面積への文字看板は、やはりカッティングが本領を発揮いたしますね。
カッティング文字
投稿者:デザイン室 公開日:2011年4月1日カテゴリー:製作事例
国産青果物を取り扱う卸業者様の社名プレートを設置させて頂きました。シンプルな内容で色ベタを伴う表示物などには、カッティングシートの発色の綺麗さと、カットによるシャープな仕上がりが最も効果的に発揮されます。そのメリットをどこで使うかという選択肢を常に持ち続け、これからも効果的なカッティング加工を制作選択肢の中の一つに取り入れていきたいと思います。
▲アルミ複合板に貼込んでいます(W2,600×H350mm/2枚つなぎ)
▲シートはダイナカルの DC3003 キャロットオレンジ
▲(W4,000×H600mm/2枚つなぎ)